こんにちは。

昨日の陽気から一転して、寒いです。

明日は節分ですね。

節分とは、「鬼を追い払って新年を迎える、立春の前日の行事」です。

 二十四節気において立春は新年の始まりで、節分は大みそかのような日です。

旧暦の大みそかとも日付が近く江戸時代までは同じように一年の締めくくりの日だったそうです。

鬼を追い払う行事は、「おにやらい」(追儺)という宮廷の行事が発祥だそう。

各地の寺社が形を変えつつ受け継ぎ、庶民にも浸透し、ました。

「一年間健康に過ごせるように」という願いを込めて「悪いもの」を追い出す行事とされています。

豆まきをして邪気を払い、

栄養価の高いいわしを食べて無病息災を願い、

願い事が叶うように、恵方の「東北東」を向いて恵方巻を食べましょう。

節分は、立春の前日ですが、立春の日付は年により異なるため、来年は2月2日になります。

 

 

2月5日に開催予定の「令和6年度茨城県人会連合会新年賀詞交歓会」へ

令和5年度茨城県水産製品品評会の農林水産大臣賞受賞製品を発送いたしました。

「常陸産梅入り いわし煮」と「小えび甘露煮」です。

 

 

週末です。

どうぞ良い休日をお過ごし下さい。

明日は私の誕生日。